-
ちゃぶ台(小)
¥12,000
SOLD OUT
小ぶりなサイズのちゃぶ台です。お部屋にちょこんと佇む姿がかわいらしいお品で、和の風情がありながらも、どこか優しさを感じられる素朴な風合いが魅力的な一品です。 折り畳み式ですので、使わない時は脚をしまって小さく収納可能です。 本体サイズ:630(φ)×225(天板高さ)mm 収納時サイズ:60mm 商品番号:17121505
-
小ぶりな冷蔵庫
¥32,000
SOLD OUT
小ぶりでアンティークな冷蔵庫。 インテリアとしてはもちろん、棚板が設置されているので物入れや什器としてもご利用いただけます。 本体サイズ:575(W)×578(H)×400(D)mm 商品番号:17121503
-
二方口の庄内箪笥
¥75,600
SOLD OUT
上と正面の二方向に引き出しと入れ口のある時代箪笥。 とても珍しく貴重な一品です。 本体サイズ:575(W)×578(H)×400(D)mm 商品番号:17121502
-
十六杯前欅の引出し箪笥
¥75,600
SOLD OUT
たっぷり16杯の引き出しでとても使い勝手のよい引き出し箪笥。 和洋問わずにお使いいただけるアンティークな一品です。 本体サイズ:877(W)×543(H)×392(D)mm 引き出しサイズ: 195(W)×97(H)×350(D)mm 商品番号:17121501
-
時代小箪笥
¥30,000
SOLD OUT
小さめのサイズ感がかわいい箪笥のご紹介です 丁寧に使い込まれた質感と深い色味が魅力の一品。 和洋問わずにお使いいただけます。 サイズ:756(W)×636(H)×308(D)mm 商品番号:17042604
-
12杯引き出し箪笥
¥58,000
SOLD OUT
バランスのとれた形が品の良い引き出し箪笥 たっぷり12杯の引き出しでとても使い勝手のよい一品です。 奥行きが浅めなので、場所を問わずにお使いいただけます。 サイズ:940(W)×790(H)×273(D)mm 商品番号:17042502
-
前欅のロー箪笥
¥45,000
SOLD OUT
前面を欅でこしらえたロー箪笥 丁寧に使い込まれた質感と深い色味が魅力の一品です。 小ぶりなサイズ感で場所を問わずお使いいただけます。 テレビ台にいかがでしょうか。 サイズ:830(W)×537(H)×410(D)mm 商品番号:17042503 ※ご購入前にaboutを必ずご一読下さい。
-
総桐衣装箪笥
¥62,000
SOLD OUT
木地色の上品な木肌に豪華な金具が魅力の衣装箪笥。 人気の総桐でのお造りです。 金具には繊細で華やかな装飾が施されており、和の品格溢れる一品です。 上下二段の重ねタイプで高さが同じなので並べてお使いいただいても良いかと思います。 サイズ上段:965(W)×545(H)×414(D)mm サイズ下段:965(W)×545(H)×414(D)mm 商品番号:17042501 ※一箇所欠けがございます(写真5参照)あらかじめご了承くださいませ。 ご購入前にaboutを必ずご一読下さい。
-
桐模様の組子書院欄間セット 5枚組
¥38,000
SOLD OUT
桐模様の組子が素敵な書院欄間セット 5枚1組でのご提供になります。 欄間サイズ:1747(幅)×403(高さ)×28(奥行)mm 書院サイズ:437(幅)×1030(全高)×1015(鴨居下)×28(奥行)×27(框)mm 商品番号:17042008 ※多少の誤差はありますので予めご了承ください。 こちらの商品は2箇所パーツが欠けております、ご了承の上お買い求めくださいませ。 ご購入前にaboutを必ずご一読下さい。
-
縁起物づくしのガラス入り書院欄間 5枚セット
¥52,000
SOLD OUT
扇模様のなかに松竹梅、と鶴と亀をあしらった縁起の良い書院欄間 上下の二重菱組子も美しい一品です。 欄間サイズ:1715(幅)×287(高さ)×35(奥行)mm 書院サイズ:444(幅)×1057(全高)×1044(鴨居下)×32(奥行)×27(框)mm 商品番号:17042007 ※多少の誤差はありますので予めご了承ください。 ご購入前にaboutを必ずご一読下さいませ。
-
黒枠木瓜菱の書院欄間セット5枚組
¥38,000
SOLD OUT
品の良い黒枠にの書院に緻密で繊細な木瓜菱の組子が素敵な書院欄間 5枚1組でのご提供になります。 欄間サイズ:1688(幅)×374(高さ)×30(奥行)mm 書院サイズ:437(幅)×1010(全高)×998(鴨居下)×25(奥行)×18(框)mm 商品番号:17042006 ※書院戸に若干の歪みがございます。あらかじめご了承くださいませ。 ご購入前にaboutを必ずご一読下さいませ。
-
幾何学模様の書院欄間セット5枚組
¥45,000
SOLD OUT
幾何学模様の組子が素敵な書院欄間のセット 5枚1組でのご提供になります。 欄間サイズ:1698(幅)×402(高さ)×28(奥行)mm 書院サイズ:446(幅)×1000(全高)×987(鴨居下)×28(奥行)×18(框)mm 商品番号:17042005 ※多少の誤差はありますので予めご了承ください。 ご購入前にaboutを必ずご一読下さいませ。
-
組子の書院欄間セット 3枚組
¥35,000
SOLD OUT
組子の素敵な欄間と縦桟の爽やかな書院セットの書院欄間 シンプルで素敵な一品です。 欄間サイズ:1130(幅)×408(高さ)×33(奥行)mm 書院サイズ:575(幅)×1197(全高)×1078(鴨居下)×33(奥行)×20(框)mm 商品番号:17042004 ※多少の誤差はありますので予めご了承ください。 ご購入前にaboutを必ずご一読下さいませ。
-
柳蛙・書院欄間セット5枚組
¥48,000
SOLD OUT
小野道風と柳、蛙のモチーフが絵画のような素敵な書院欄間 シンプルながらも風情溢れる一品です。 欄間サイズ:1708(幅)×283(全高)×270(鴨居下)×32(奥行)mm 書院サイズ:440(幅)×1055(全高)×1043(鴨居下)×30(奥行)×20(框)mm 商品番号:17042003 ※多少の誤差はありますので予めご了承ください。 ご購入前にaboutを必ずご一読下さいませ。
-
総欅造空中渡り廊下
¥880,000
明治創業の旅館で使われていた総欅造りの空中渡り廊下。 長い年月の間、大切に使用され丁寧に磨き上げられて生まれた深い色味と艶に欅の重厚感とあいまって歴史と風格を感じさせます。 当時のたたずまいを今に残し、かつて芸妓や遊女の花街として栄えた情景をしのばせる。どれだけストーリーを見てきたのでしょうか。 明治・大正期にタイムスリップしたかのような不思議な感覚を味わえることでしょう。 こちらの商品は解体済みで弊社の倉庫に保管しており、すぐに再建築可能になります。また、質問やご相談も随時受け付けております。掲載していない部材などの写真や図面、詳細寸法もございますので、ご希望の方はお気軽にご連絡くださいませ。 時代:明治期 材種:欅 間口:二間半(4.545m) 商品番号:17031401 *こちらの商品はカートでの購入ができません。ご購入、配送方法につきましては、お問い合わせフォームよりお問い合わせくださいませ。
-
解体済み!移築用古民家一棟分
¥4,500,000
新潟県十日町市の築100年程の古民家を丁寧に解体し、移築、再生可能な一棟分の古材セットです。厳しい環境で積雪を耐え抜いた古民家古材は力強く、どれも表情豊かな古材ばかりです。解体、清掃、乾燥し保管してありますので、すぐに建築可能でございます。 仕切りを多く設けて区切るもよし、壁を抜いて広々空間を味わうもよし、中二階を設けて隠れ部屋を楽しむことも、二階を設けず大空間を味わうことも可能、自由な間取りで設計いただけます。憧れの古民家住宅として、古民家カフェやレストランとして、お宿や旅館の離れとして、様々な用途にご利用くださいませ。 全国で古民家の移築・再生を手がける職人のご紹介も可能です。 土台、管柱等一部不足している部材がございますが、弊社のストック在庫の中から補填いただけます。 掲載していない部材などの写真や図面もございますので、ご希望の方はお気軽にご連絡くださいませ。また、質問やご相談も随時受け付けております。 建築面積:104平米 価格:4,500,000円(税込) 材種:欅・杉他 築年数:約100年 *こちらの商品はカートでの購入ができません。ご購入、配送方法につきましては、お問い合わせフォームよりお問い合わせくださいませ。
-
市松デザインの飾り棚
¥28,000
SOLD OUT
市松デザインの素敵な飾り棚。 上下一枚づつしか引き戸がなく、片側は収納として、もう片側は飾り棚として使用できるようになっています。 引き板の飾り彫りや両側面の透かしなどさり気ないこだわりが秀逸な逸品です。 お部屋のインテリアとしてお使いくださいませ。 サイズ:756(W)×636(H)×308(D)mm 収納高:280mm 商品番号:170030203
-
【15杯の引出し】前欅の時代箪笥
¥59,400
SOLD OUT
前面に欅を使用した時代箪笥。 流れるような欅の杢目がとてもきれいで、黒枠とのコントラストもすてきです。小ぶりながらも存在感がありますね。 深さの違う引き出しが計15杯ついていていますので、収納力もあり実用的な一品です。和モダンスタイルの空間づくりにいかがでしょうか。 サイズ:733(W)×695(H)×325(D)mm 商品番号:17030101
-
丸椅子
¥8,600
SOLD OUT
使い込まれた深い色合いに、年月を重ねたツヤがとてもよい味わいの丸椅子。 素朴な風合いは場所を選ばない馴染みの良さがあります。 ぐらつき、がたつきなどなく日常気軽に使えます。 設置場所により異なりますので、フェルトなどで調整してください。 サイズ:250φ(座面)×457(H)mm 商品番号:17030103
-
テーブル
¥14,000
SOLD OUT
テーブルの天板と鉄脚のサビ感が素敵なテーブル。 きゃしゃなたたずまいも可愛いですね。 サイドテーブルやコーヒーテーブルとしてお使いくださいませ。 サイズ:600(W)×570(H)×345(D)mm 商品番号:17030102
-
二段飴色岡持ち
¥4,800
SOLD OUT
飴色の美しい内二段の岡持ち。 品の良い一品です。 サイズ:430(W)×363(H)×285(D)mm 1段目:122(H) 2段目:213(H) 商品番号:17030104
-
通い徳利 二個組
¥6,000
明治から大正期にかけて、お酒を購入するときに運搬容器として使用されていた酒屋の貸徳利。ひとつひとつに酒銘・酒屋の名前が記されて居ます。 居酒屋のディスプレーとして人気の商品です。 サイズ《左》:125(W)×265(H)×125(D)mm サイズ《右》:125(W)×270(H)×125(D)mm 商品番号:17030105
-
こぶ杢関東長火鉢
¥65,000
SOLD OUT
四面全てが美しい杢の関東長火鉢。 本体にはこぶ杢の美しい欅、上部の縁は黒柿を贅沢に使用しております。 格調のある佇まいが魅力的な一品です。 袖机上に猫板と呼ばれているお盆の役目を果たす板が付いています。 サイズ:740(W)×382(H)×395(D)mm 商品番号:17022205
-
升格子の装飾火鉢
¥27,000
SOLD OUT
升格子の装飾が美しい火鉢。 当時の職人の繊細な技術と温もりを感じる一品です。 品の良いデザインで、場所を選ばずにお使いいただけます。 サイズ:535(W)×263(H)×363(D)mm 商品番号:17022204